ナナオン
ボタンを押す時の効果音がぴんっなのかぴゃんなのかしゃんなのか。
いまだにどれもしっくりきません
ナナオンやってるの?と
よく聞かれるというか疑われますが、実際のところ思ったよりやっております
都ちゃんが、がんばったやん〜ウチが肩揉んだろか?って言ってくれるのがすき。
まあでもなにをどう進めていいのかわからず度々迷子になるのでお母さんに聞きながらですが…
なんとかがんばっています
イベントのやり方を教えてもらい、この間やっとイベントを進め始めました
実に難しい…
ジェムってなんなん〜ジャムやんってなったのはひみつ。
音楽の時間、皆さんは楽しんでいただけてますでしょうか?
お気に入りの曲な ...
ここまでいくともう、相性が悪いとしか言わざるを得ないですね
ほんとにもう。
普段頑なにお水を飲まない私も、アフレコやレコーディングでは頑張って飲むんです
この間久しぶりのお仕事の時、
スタッフさんからお水を受け取って1人でブースに入り、さて一回お水飲まなきゃと思ったところで事件は起きました
ペットボトルのキャップがうんともすんともいいません
1人で格闘してるうちにはじめまーすとの声が。
いったん諦めそのままスタート
しばらくしてさすがに喉がぱさぱさしてきたので再チャレンジ。
しかしやはり微動だにせず
かと言って隣の部屋のスタッフさんに開けてくださいと言う勇気もなく…
結局お家に着くまでがまんしました
割とよくあるんです
踊ったあと ...
気温
寒いだの暑いだの
言わなくてもわかる。
どこかの誰かも言ってそうなこと
もう聞き飽きた。
わざわざいうことじゃない。
そう思いながらも結局、口にしてしまう今日暑いねも
そんなことが引っかかるようになったことも、
全部ひっくるめて、春だなと思います。
無事、春を迎えております
と思いきやもう、終わりそうですけど
気温の話はあまり好きではないのかもしれません。
それでも相も変わらず、春の13時の香りは好きです
洗濯物を干す時、ゴミを捨てる時、そのわずかな外との接触時間であくまでもさりげなく
一回だけの深呼吸で、春の空気を堪能するのがマイブームです。
ふぁい。
春といえば、ついに明日
ナナブン ...
こんにちは〜 河瀬詩です。 下書きに書いたブログが結構溜まっているのですが、次の日起きてからみると恥ずかしくなって結局出さないまま終わってしまうことが多いです。 が、今日はちゃんと出します!笑 リードディフューザー欲しい!って思って買ったのですが、あんまり好みの香りじゃなくてしょんぼりしてます… 「22/7 音楽の時間」 ついに明日配信ですね…! 5月までまだまだ時間あるな〜って思っていたんですが、びっくりするほどあっという間。 個人的に、スマホゲームって色々難しそうであまりやったことがありませんでした。 が、ナナオンによってそれが無くなりそうです! というか、計算中の企画のためにもすこし前からプレイさせていただいてるんですが…純粋に面白いです! 映像もすごく綺麗で、手を止めてみてしまいそうなほど。 改めて、沢山の関わってくださった方々にありがとうございますと言いたいです。 スキルやアイテム?などまだ分かりきってないことも多いので、色々なことはリリースされてから皆さんと一緒に成長していきたいです☺︎笑 ...
ぼんやり
現実であってほしいことが夢だったり
夢であってほしいことが現実だったり。
前にも書いたんですけど最近になって夢を覚えてることが多くなり、
おこってることが夢なのか現実なのかぱっと判断がつかなかったりします
うれしいと思ったことは本当にあったんだろうか
あの出来事が夢であってはくれないだろうか
頭の中にでてきたシーンが本当のことなのかよく分からなくて不安になるので、
1日に何回も手元にある証拠を探しては確認します
ここまでが現実だった
半分本当で、半分夢だった
嘘じゃないのなら嘘じゃないと何回も出てきてほしい
一回だけだといつもぼんやりかすれてしまう。
はっきりしたものがみたいので ...
クイズ王
相棒シーズン2のクイズ王というお話をみました
すきなんです
県庁所在地、私もわかんないな〜ってなるお話です
気になった方はぜひ見てみてください〜
ふぁーい
ということで、
お約束通りおはなしたいむやってきたいとおもいます
コメントはお姉ちゃんに選んでもらいましたが、
目をつぶって選んだようなので悪しからず。
あっ、ちなみにお姉ちゃんから送られてきてもお名前が読めなくて打てなかった人はおハズレになりました
ごめんなさい
それではおはなしたいむスタート!
○夕張メロンさん
相棒は、シーズン3.4らへんがすきです〜
監禁という亀が人質になるお話がすき。えへ
○パフィシコしまねこ/じゃすさん
ん〜たけのこの里派を貫いてきたつもりだったので ...
優しさを見た日
今さっきまで、黒のリュックがほしくてしゃっしゃっと探してたのですが
なんというかまあ、その、
結果を言うと、
全部同じに見えてきました。
結局、どれもいらんーとなって一旦保留中
落ち着いたらまたしゃっしゃ探そう。
リュックって実は今まであんまり使ってこなかったんです
学校で全校生徒がリュックを使ってる時もただ一人肩掛けの鞄を使ってました
まあそれはリュックが嫌いというより、茶色のスクールバッグがよかったからなんですけど
まあ浮きましたね。
うむ。
ですが東京にきてからはなにかと荷物が多くて、
レッスン着、スニーカー、。
あとなに持ってんだろう、、
とにかく、重いのです!
肩がひーって ...